ここでは、ワークスアプリケーションズのオフショア開発の特徴について解説します。
ワークスアプリケーションズは1996年にERPパッケージベンダーとして創業しました。
「働く」という概念を変え、仕事の創造性を高め、生産性の向上を目指して、業務のフリクションレス化やイノベーター型人材の育成など、新たな業務支援手法の提供に取り組んできました。
大手企業向けERP(統合基幹業務システム)製品やグループウェア、SaaS型業務効率化ツール群などの製品・サービスの開発を提供しています。
2023年には完全子会社であるワークスアプリケーションズ・エンタープライズとワークスアプリケーションズ・システムズを吸収合併し、グループ会社の機能を集約・再編して、オフショア開発を含む各種サービスの提供を継続しています。
ワークスアプリケーションズでは、2021年7月よりインドを拠点として新しいSIサービス事業を展開。インド・中国などにある海外拠点を活用し、オフショア開発の提案サービスを開始しました。
海外拠点を利用したオフショア開発では、コストを抑えながら、品質に配慮したサービスを提供しています。ラボ型開発やスモールスタートにも対応しています。
ワークスアプリケーションズでは、「経験豊富なIT人材によるユーザー支援サービスを提供しています。
IT人材は基幹システムの導入や開発経験をもち、開発から運用・保守まで一貫して対応できる点が特徴です。
国内のみ、国内とオフショアの併用、オフショアのみといった柔軟な体制で支援。ワークスグループ製品やサードパーティ製品を活用した導入支援、DX推進に向けた支援も行っています。
下記のページでは、「まとまったリソースがすぐに欲しい」「古いシステムを分析・改善したい」「上流工程から相談したい」といった案件のお悩み別におすすめの企業をご紹介します。 ぜひチェックしてみてください。
2021年よりインドや中国などの海外拠点を含めたIT人材やノウハウを活用し、コストを抑えながら品質に配慮したオフショア開発サービスを提供しています。
オフショア開発のデメリットである英語でのリスニングや口頭でのコミュニケーションを抑え、オフショアと国内を組み合わせ体制により支援を行っています。
オフショアと国内の組み合わせによってバイリンガルスタッフがサポートに入るため、顧客は日本語のままで参加できます。ラボ型開発や、スモールスタートにも対応可能なサポート体制を整えています。
公式HPに記載がありませんでした。
公式HPに記載がありませんでした。詳しくはお問い合わせください。
会社名 | 株式会社ワークスアプリケーションズ |
---|---|
本社所在地 | 東京都千代田区麹町1-12-1 住友不動産ふくおか半蔵門ビル7階 |
インド拠点の所在地 | 2nd & 3rd Floor, 2/319, Vishranthi Melaram Towers, Rajiv Gandhi Salai (OMR), Karapakkam, Chennai, Tamil Nadu 600097, India |
電話番号 | 03-3512-1400(代表) |
公式HP URL | https://www.worksap.co.jp/ |
ここでは、インドに開発センター・拠点を所持している会社をピックアップ。「まとまったリソースがすぐに欲しい」
「古いシステムを分析・改善したい」「上流工程から相談したい」といった案件のお悩み別におすすめの企業をご紹介します。
小売、広告&メディア、教育、電気通信、ヘルスケアなど
KDDI、ドコモ、DNP、マクロミル、博報堂、ブリヂストン、リクルートなど
製造業、医薬品、小売業、メディア、電気通信など
※公式HPに記載なし
製造業、情報・技術、自動車、ハイテック、建設、教育、金融など
公式HPに記載なし
※参照元:Innovature Technologies https://innovaturetech.com/
(2025年1月調査時点)